幼稚園行事

  • 幼稚園の一日
  • 保育時間外の活動
  • 子育て支援活動
  • キラキラルーム~園長コラム~
  • 子どもの育ち
  • 美術作品について
  • 香港から幼稚園の先生方が視察にいらっしゃいました
  • コロナ対策について
  • 通園バス変更届ダウンロード
  • 情報公開
  • 感染症診断通知書DL

じゃが芋植え

星野学園幼稚園では毎日園長先生の紙芝居タイムがあります。
教材に使うのは主に「日本昔話」です。
幼児教育の5領域の中に「言葉」という分野があります。目的は様々ですが当園では特に「紙芝居、絵本や物語に親しむとともに、言葉のやり取りを通じて身近な人と気持ちを通わせること」を大切にしています。
縦割り保育(異年齢児の交流)の様子です。
日頃から物語を読んでもらっている子どもたちは語彙力が豊かです。
また、子ども同士の関わり合いから生まれる人に対する思いやりは自然に育んでいくものと考えています。
 
「また読んでね!」と駆け寄る子どもたち♪
星野学園幼稚園の子どもたちは物語が大好き!
これからもたくさんの本を読んで心を豊かにしていこうね。
 

 

学校法人星野学園 星野学園幼稚園
〒362-0064 埼玉県上尾市小敷谷858-2 TEL:048-725-1302