幼稚園行事

  • 幼稚園の一日
  • 保育時間外の活動
  • 子育て支援活動
  • キラキラルーム~園長コラム~
  • 子どもの育ち
  • 美術作品について
  • 香港から幼稚園の先生方が視察にいらっしゃいました
  • コロナ対策について
  • 通園バス変更届ダウンロード
  • 情報公開

夏野菜苗植え

5月の中旬夏野菜の苗植えをしました!
畑では昨年度の年中組が植えてくれたじゃがいもがグングンと成長し、7月の収穫を楽しみにしているところですが、幼稚園内ではプランターに苗を植えて、野菜の生育の観察をします。
夏野菜は「茎が伸びる→花が咲く→花が落ちて実をつける→熟す」と子どもたちの目で見てわかりやすく身近な教材です。

「これはトマトの苗ですよ」先生からの声かけに不思議な顔で苗を見つめる年少組さんたち。
その「不思議」と思う気持ちを大切にしたいですね!
年中組さんはよいしょ!よいしょ!とシャベルで苗の穴をあけてくれました。
「トマト苦手だけど食べてみたい!」そんな声も聞こえて食育としても大事ですね。
水やりが子どもたちにとっては楽しいようです。
みんなにとってのご飯ですものね♪
「大きくなあれ!」
年長組のお友だちは苗を見ただけで「これはトマト!」「あ!ナス!」葉の形や茎の色でわかるのですね!年少、年中の時の楽しかった収穫を覚えているんですね♪
そして、年長組のお兄さん、お姉さんは、みんなが使った後の水道をきれいに掃除してくれました。
人の役に立つことや「ありがとう」と感謝されることが心地よく嬉しそうな年長さんなのでした。

 

学校法人星野学園 星野学園幼稚園
〒362-0064 埼玉県上尾市小敷谷858-2 TEL:048-725-1302