5年生 最近の5年生の様子
年度末も近くなり、学期末のテストなど慌ただしくなってきます。
5年生は来年度の最高学年に向けてのテストが近づき、忙しくなりはじめました。今回はそんな5年生の最近の様子についてお送りします。
5年生は来年度の最高学年に向けてのテストが近づき、忙しくなりはじめました。今回はそんな5年生の最近の様子についてお送りします。

国語の授業では、「大造じいさんとガン」を学習中です。
少し長い物語文ですが、登場人物の心情について、一生懸命考えます。
心情を読み取るには、場面や状況をつかんでいくことが大切です!
授業のノートにしっかり書き加えて、メモを残していきます。
社会の授業では、武士の現れから幕府の成立までを学習します。ただ学習するのではなく、自分事のように捉えて学ぶことができることを目指して、貴族役や武士役をつのってミニ演劇をして楽しく学んでいきます!
家庭科の授業では、ポテトサラダを作るために、手順シートを見て実践する姿が見られました。時間をはかったり、材料を学んだ形に切ったり、水や材料を規定の量に準備する姿など、一生懸命取り組む姿が見られました。
絶品ポテトサラダに出会うために、心を込めて作ります!